■職務内容
【部門説明】
同部門は主に大手金融機関(信託銀行・証券・生保など)の事業所を支えるITインフラの支 援を行っております。
金融業界のインフラというミッションクリティカルな領域に対して高い専門性・プロジェクトマネジメント力を用いながらお客様の成功に向けて支援をしています。
部門として以下の通り、案件の最上流から支援し構築後の運用までワンストップで対応しております。
【フェーズ】
企画提案(20%) → 要件定義( 20%) → 設計(25%) → 構築 (25%)→ 運用(10%)
【職務内容】
金融業(證券、生保、ノンバンク)のお客様向けに、社内ネットワークシステムソリューションの提案~構築業務をお任せ致します。
社内通信ネットワークにおける拠点間WAN、拠点内LAN(有線・無線)、各種ネットワーク系サーバの構築及びお客様の端末設備などの更新プロジェクトに携わっていただきます。
大規模案件となれば案件開始から2~3年かかることもあり、最大数十名規模で対応するフェーズもございます。
【具体的な職務内容】
■お客様のITインフラに関わる要望のヒアリング
■要件定義に関わる各種業務
■設計以降の業務において、プロジェクトマネジメント含む業務
■ネットワーク機器の製造、テスト、導入対応
■ネットワークインフラの維持運用
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
DXソリューション事業本部
金融・パブリックソリューション事業部
金融第二ソリューション部
勤務地割合は千葉ニュータウン50%、日本橋50%程度を想定しております。
ご希望によってデータセンター:府中、オフィスワーク:武蔵小杉(いずれも屋内全面禁煙)
の勤務地パターンも調整可能です。ご相談ください。
【本ポジションの魅力/やりがい】
金融機関のインフラという「動いて当たり前。動かなければ大問題。」という環境の中で、プロフェッショナリティを磨いてきたメンバーが多数活躍しております。
また、チーム全員で協力しながらプロジェクトを推進するため一体感を持って仕事に取り組むことが可能です。
【案件事例や取り扱い商材】
■大手金融機関ユーザーの全国数百拠点間ネットワーク設計構築案件
(提案の上流フェーズから参画し、構築、運用設計まで担っております)
■大手金融機関ユーザの拠点・DC内ネットワークおよび拠点間WANの設計構築案件
■大手金融機関ユーザの拠点・DC内ネットワークの運用保守
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
ネットワークのご経験を元に、まずは同社のプロジェクトに参画いただきながら同社の進め方を理解していただきます。
社内の専門性の高いメンバーの教育プログラムや、各種勉強会の開催などに参加いただきながら最新の情報をご自身のスキルとしていただく環境がございます。
【将来のキャリアパス】
入社当初は同社組織に慣れていただきながら詳細設計や構築フェーズを担っていただきたく考えております。
その後数年で案件のプロジェクトマネジメントや提案などの上流工程を担っていただき案件の幅を広げていただくことを期待します。
