■職務内容
◆業務内容
お客様企業の事業戦略、課題を踏まえ、最適なデジタルトランスフォーメーションの実現へと導くためのコンサルティング業務となります。
お客様に寄り添い、DX領域でどういうシステムが必要かを切り分け、落とし込んでいきます。
社会をよりよくするためのシステム、サービスを構想し、それをリードすることができるため、非常にやりがいの大きな業務です。
テクノロジーを活用し、革新的なサービス、より優れた顧客体験を創出することを目指していただきます。
お客様は大手企業が中心、同社に期待される役割も大きいですが、同社の持つ多くの実績・ノウハウと、最先端のテクノロジーを活用することで、お客様企業の成長を担うことができます。
<具体的な業務内容>
・お客様企業の事業戦略等のヒアリング、事業環境分析、課題抽出
・社内の関係部署と共にチームを組み、お客様のデジタルトランスフォーメーションのグランドデザインを描く
・課題解決のために、システムでどう最適化するかを設計、提案
・新技術、新たなデジタルツールなどの選定、落とし込み
・システム開発チームとの連携、プロジェクト推進
<開発するシステム、サービスについて>
同社の持つシステム、サービス、データをつなぐことで、新たな価値を創造し、世の中に価値を提供する仕組みとなります。
企業と消費者のコミュニケーションの最適化、顧客体験価値(CX)の向上を目的に、顧客の声や行動データを統合的に活用し、複合的なモデルを創出しようと挑戦しています。
同社にとっても、案件の統合化、オペレーションの高度化を実現する、非常な大きな役割が期待されています。
デジタルマーケティング、EC、コンタクトセンターの全方位での実績・データがあることが同社の強みであり、競合他社にはできない新たな価値・サービスを世の中に対して生み出すことができます。
同社のサービスは、大手お客様企業、プライム案件がほとんどで、手がけたシステムを導入 することで、社会をよりよくする影響力を直接実感することができます
◆このポジションの魅力
・顧客の声(VOC)とWebサイト上の行動データを使った、新たなDXサービスが提供できる。
・大企業でありながら、スタートアップのような組織で、ゼロから立ち上げすぐに価値にするスピード感のある組織
・新たなチャレンジ、提案を歓迎する組織
・顧客に対して新しいサービス価値をつくれる。その武器は社内にある。
・社内に様々なスペシャリストがいて、それらの人を巻き込み、ビジネスを作り上げる推進役
・エンジニアファーストという風土に変わりつつあり、エンジニアが働きやすい環境づくりを行うことができる
・チャレンジを認めてくれる会社で、結果だけでなくその過程も評価する仕組みがある
・手をあげてやりたいという人にはどんどんチャンスが与えられる
・単にソフトウェアを開発するではなく、世界を変える新たな価値、サービスを作り出す仕事
・過去にとらわれず、自由に、新たな発想でビジネスを組み立てる
・お客様とは対等であり、プロとして、パートナーとして、お客様を導いていく役
・コンサルタントとして、お客様企業の事業に深く入り込み、他社にない独自の視点、ノウハウで貢献することができる
・新たなDXサービスが提供できる。
・在宅勤務体系を導入。リモートワークを前提にした各種コミュニケーションツールが用意されている。
※従事すべき職務内容の変更範囲:会社が定める業務
